こんばんは
西谷駅げんきのこころ整骨院です。
みなさんは朝起きて腕が痛くて挙がらない事ありますか?
不思議ですよね
人間は寝ているときも脳は動いているのを知っていますか?
寝たときの体勢と起きたときの体勢が違いますよね?
これは同じ格好で寝ると筋肉が硬くなって痛みや不快感を感じるので寝返りを打つのです
しかし、寝返りを打たないときもあります。
すごく疲れが溜まっているときなど(色々原因はありますが)は死んだように寝ているなど
表現しますが
そのとき
横向きで寝ている姿勢が長いとき、、、
脇の下や肩が圧迫され筋肉に負担がかかり
起きたときに腕が挙がらなかったり
痛かったりします。
どう防ぐか、、、
寝ているときは無意識になるので難しいです。
では寝る前に熟睡できるようにホットミルクを飲んで質の良い睡眠を取る!
湯船につかって暖まって熟睡する!!
など、ちょっとしたことで防げることは沢山あります。
それでもツラい方は
西谷駅げんきのこころ整骨院の整体を受けて
そんな痛みとサヨナラしませんか?
西谷駅げんきのこころ整骨院 院長