こんにちは
西谷駅げんきのこころ整骨院です。
保険が整体・マッサージが効くの??
よく患者さんに問い合わせが来るのでご説明いたします。
健康保険が適用になるもの
①日常生活によるケガ
通勤・勤務中を除く原因が明らかである急性または亜急性のケガのみ健康保険が
適用になります
これは整骨院・接骨院の場合です。
例:自宅でお米を持ち上げようとしたら腰を痛めた
例:朝起き上がるときに首を寝違えた
例:靴を履くときに慌ててつまずいて足を捻った
このような場合は健康保険が適用になります。
適用にならないもの
例:慢性的な腰痛肩こりがある
例:仕事でパソコン作業をしていて腰が痛い
例:通勤中電車に乗り遅れそうになって走って転んでケガをした
などです。
マッサージは健康保険が適用になるのは医師の同意書というものが必要になります
整体は保険診療ではなく自費の自由診療(歯医者で言うところのインプラントなど)
になります。
保険が効くと言うのはちゃんとした理由があるケガによるものです。
「こういった症状なんだけど保険効きますか??」
など疑問がある方は
電話でも受付しております。
またメールは24時間365日いつでもお問い合わせしてください。
℡ 0454899520
メール kokoro1123seikotsuin@gmail.com
西谷駅げんきのこころ整骨院 院長