こんにちは
西谷駅げんきのこころ整骨院です。
今回は以前から何回も載せて
もういいよ、、、
とも思うかも知れませんが重要なところなのでお伝えしたいと思います。
交通事故治療・むちうちでの深い話
Q&A方式でお伝えします。
◆自賠責保険で病院に通院中ですが、病院と並行して整骨院に行って良いの?
大丈夫です。
日々の治療を整骨院で受けて、
月1回程度、病院で定期的に診察をされる方は多いです。
◆同乗者も治療って受けれるの?
もちろん同乗者全員が自賠責保険の補償を受けることができます。
自損事故の場合は保険契約者の免責条項がありますので、
気を付ける必要があります。まずはご相談ください。
◆治療はどのくらいかかるの?
患者様によりそれぞれ症状が違うので一概には言えませんが、
交通事故のケガで最も頻度の高い「むちうち症」で一般に3~4ヶ月くらいの場合が多いです。
◆どのくらいのペースで通えばいいですか?
症状が強く出やすい急性期(初期)はできるだけ毎日施術を受けていただいた方が
早期の症状改善につながります。
その後、患者様の症状を観察しながら、
治療プランに沿って進めていきます。
◆「整骨院にかかりたい」と言ったら、相手の保険会社の担当者から「整骨院ではなく整形外科にかかるように」と言われました。保険会社が治療する医療機関を決めるのですか?
どこの医療機関にかかるかは、患者様が決めることです。
どこの医療機関にかかるかは患者様の自由ですし選択権も保険会社ではなく
患者様にあります。
したがって患者様が治療を受けたい医療機関を指定すれば
保険会社は速やかに手続きをしますので、
患者様は希望する院で治療を受けることが出来ます。
などなど
交通事故治療ってなんかめんどくさそうだな、、、
むちうちって厄介だな、、、
と思いますよね、、、
でも、ここで面倒後回しというか
別にいいやで片付けてしまうと
私のように後で後悔しますよ、、、
10代の頃に事故を起こし
治療しないでいたら
後々痛みが増して治療を受けよう思った頃には
全部自費でやって1年でようやく完治(大学生時代のお話です)
皆さんにはそうなって欲しくはないので
少しでも頭の片隅に入っていると嬉しいです☆
交通事故治療・むちうち・交通事故に友達が遭って、、、
何でもご相談受け付けます!!
メールアドレスは kokoro1123seikotsuin@gmail.com まで!
24時間365日いつでもお問い合わせOKです!!
西谷駅げんきのこころ整骨院 院長